選ばれる理由
ご相談からモルタルアート
完成までの流れ。
- 
1お問い合わせ
ご相談お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。「こんな雰囲気にしたい」「この場所に施工したい」など、ざっくりとしたイメージでも問題ありません。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、施工可能な内容かどうかを含め、わかりやすくご案内いたします。小さなご質問でもお気軽にどうぞ。 - 
2現地調査
ヒアリングご相談内容をもとに、実際の現地(建物)調査を行います。壁面や床面の状態、日当たりや風通し、既存素材の確認などを行い、施工に適した条件かを丁寧に確認します。
同時に、お客様の理想のイメージやご予算、デザインの方向性についても詳しくお伺いさせていただきます。写真や参考資料があればご持参いただくとスムーズです。 - 
3プラン
見積のご提案現地調査の内容とお客様のご希望をもとに、モルタルアートのデザイン案と施工プランをご提案します。必要に応じて手描きスケッチやイメージパースを作成し、具体的な仕上がりをイメージしていただけるよう工夫します。
素材や色味、質感の説明も行いながら、お見積りをわかりやすくご提示いたします。 - 
4ご契約
施工日程決定ご提案内容にご納得いただけましたら正式にご契約となります。契約書の取り交わし後、工事の着手日や完了予定日など、施工スケジュールを決定します。あわせて、作業中の注意点やご近所様への対応なども事前にご説明します。
 - 
5下地処理
モルタル造形
施工開始前には、モルタルアートの下地となる面を丁寧に整えます。ヒビや汚れがある場合は補修・清掃を実施し、モルタルの密着性を高める処理を行います。
その後、手作業でモルタルを塗り、削り、造形していきます。石積み風やレンガ風、木目風など、技術を駆使してご希望の質感を形にします。 - 
6着色
仕上げ加工
モルタルの乾燥を待ち、着色作業に入ります。複数の色を重ねることで自然な風合いを出し、細部まで丁寧にエイジングやシャドウ加工を施して立体感や深みを演出します。
仕上げには防水性・耐候性に優れたトップコートを塗布し、美観と耐久性を長く保てるように仕上げます。 - 
7完了確認
引き渡しすべての施工が完了した後、最終確認を行い、お客様と一緒に仕上がりをご確認いただきます。気になる点やご不明な点があれば、その場で調整やご説明をいたします。問題がなければ正式にお引き渡し(納品)となります。
あわせてメンテナンス方法や、長く美しさを保つためのアドバイスも丁寧にご案内します。 
素材Materialモルタルで叶える
美しい造形と耐久性モルタルアートの主な素材は、砂を水で混ぜ合わせて作る「モルタル」です。建築現場でも基本的な材料として広く使われおり、強度や耐久性に優れています。
工法Method手仕事で描く
耐久性ある美しい造形モルタルアートの施工は、施工面の下地処理から始めます。ひび割れや凹凸がある場合は補修し、表面を平滑に整えることで、モルタルの密着性を高めます。
デザインDesignモルタルアートで
ディズニー風の空間演出石積み風やレンガ調、木目調のほか、自然石の粗い質感やタイル風のパターン、さらにはオリジナルの模様や彫刻まで、自由自在に形やデザインを作り出せます。
ディズニー風のレンガ調塀